TKC 小出絹恵税理士事務所

お問合せ03-5486-9586

メールでお問合せはこちらをクリック!!

▲ ページトップへ戻る


2014年12月の一言

シルック先生

きれいな話題ではないので恐縮ですが・・・。
11月から自宅のごみの収集場所が変わることになりました。
今までは、大きな駐車場の角に10世帯余りのご家庭がごみを出していたのですが、その駐車場に建売住宅が建築されることになり、その収集場所が廃止されることになったのです。
今後は、それぞれ自宅の前にごみを出す「個別収集」に変わるのだそうです。区の職員の方は大変でしょうが、誰からも苦情の出ない方法となると、こういう方法が一番良いのでしょうね。

日本元気丸

(私にとっては)予想もしなかった師走の総選挙。これを喜ぶ人もいれば、忙しい時に迷惑と考える人もいます。
最近のドル高円安も同じでしょうか。輸入原材料が高く利益の出ない会社があれば輸出産業は製品が売れ大喜び。
つい数年前は円高ドル安で輸出産業は打撃を受け、輸入企業は円高メリットを享受して・・・・。
良いも悪いも表裏一体と言えます。どのような状況になってもギブアップしない足腰の強い企業にならないといけませんね。

和紙がユネスコ無形文化遺産に登録されたとの事、日本人として嬉しいです。和紙は独特の風合いがあって、お札にも使われる程丈夫で、かつ美しく、色々なものに使えます。
電気製品はよその国でも作れるけれど、和紙はなかなか真似できません。世界中の人にその良さを知ってもらえたら、と思います。

りんご

ケーブルテレビの試聴期間を利用して、CNNニュースを見ています。
他の国ではどんな出来事があったのか、どんな事象に注目をしているのかを知ることができます。
これは日本に影響があるかな…?という視点で見るようにしています。
日本語同時通訳がないときは、英語字幕と映像で意味を汲み取ろうとするので、少しは英語の勉強になっている…といいな、と思います。

なすび

最近は近くの温泉に行ったり、紅葉を見にちょこっと出掛けたり、遠出はせずにプチ旅行気分を味わっています。
近場の方が逆に行ったことがなかったりして、結構満喫できるものですね(笑)
バタバタと忙しくなる年末、ちょっとした外出で気分転換もいいものですよ。

OO

上野の森美術館で開催されていたボストン美術館展(北斎展)を観に行きました。あいにく小雨の天気でしたが、最終日だったためか、
開場直後に着いたのにすでに20分待ちの列ができていました。
中も混雑していましたが、有名な富嶽36景をはじめ、たくさんの作品を鑑賞することができました。

II

11月中旬、学校の学芸発表会に行って、クラス合唱コンクールを観て来ました。
無邪気な顔、綺麗な歌声。堂々とした表情…なかなか日常で見れない光景です。
『大地の讃歌』という歌の歌詞に心が打たれて久しぶりに目頭が熱くなりました。

ゴーヤチャンプル

いよいよ今年も一ヶ月で新年となりますね。
新年と言えば結婚してから元旦はサッカー天皇杯の決勝戦を夫婦揃ってTV観戦するのが行事でした。
しかし、残念な事に今回の天皇杯は12月13日(土)が決勝戦です。
元旦の決勝戦を見て、サッカー観戦の一年が終わりるので、天皇杯を観戦し始めて以来初めての元旦以外の決勝戦は何だか、気分が盛り上がらない・・・。
ナビスコ杯優勝のガンバ大阪、天皇杯でも決勝に進出、Jリーク゛の年間王者の可能性もあり・・・
三冠王のチャンスあり!!
なんでこのチームが昨年J2へ堕ちたのか?不思議な思いで応援しています。

さにか

日本科学未来館で『チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地』(http://odoru.team-lab.net/)が開催中です。
自分で書いた絵が車になって走ったり、足で踏むと絵が変化したり、机の上に小人が生活しているように見えたりととても楽しそうでした!
今はアート展として、壁、天井、床まで使った大がかりなものですが、一般家庭におもちゃとして入ってくる日も近いのでしょうね。
いくつになっても新しい物は楽しみです。

KK

女優の草刈民代さん夫妻が税務署にてインターネットで申告・納税ができる「e-Tax」を使い、贈与税の申告を体験したそうです。結婚20周年を前に周防監督が草刈さんに300万円を贈与したとの想定で……模擬体験
20周年を『前に』300万円贈与!?
想定とはいえ、記念日当日のプレゼントは何なのか贈与税より気になります…
記念日が18回過ぎてもプレゼントされたことがない私にはため息が出る記事でした。
因みに(本当の)贈与税の申告は27年2月1日〜3月15日です。

2014年11月の一言

シルック先生

きれいな話題ではないので恐縮ですが・・・。
11月から自宅のごみの収集場所が変わることになりました。
今までは、大きな駐車場の角に10世帯余りのご家庭がごみを出していたのですが、その駐車場に建売住宅が建築されることになり、その収集場所が廃止されることになったのです。
今後は、それぞれ自宅の前にごみを出す「個別収集」に変わるのだそうです。区の職員の方は大変でしょうが、誰からも苦情の出ない方法となると、こういう方法が一番良いのでしょうね。

日本元気丸

大学院の講義で「政治学」を選択しました。発表の分担を決めたところ、私の担当箇所は、「東京裁判」についてでした。テキスト論文を読んだところ、44年前、高校の日本史の先生が話をしてくれて、ずっと頭の中に残っていた部分でした。高校の先生はその時、出典を教えてくださらなかったのですが、偶然にも半世紀近く経って再会ができたような興奮を覚えました。先生は受験勉強でない歴史の学び方を教えてくれた、私を歴史好きに育ててくれた恩人です。

気候がよくなったので、家の片づけをしています。
物入れの古い掃除機を捨てて、このスペースに棚を置いたら立体的に整理整頓ができるのでは?と思い立ち、早速ネットで検索。
幅、奥行、高さがばっちり合う棚を発見して注文、翌日には到着。
土曜日にドライバー片手に組立。思った通りぴったりでしたが、棚板がもっとたくさんあった方がよりいいのでは?と思いつきまたまた検索。棚板の個別販売を発見、棚板受金具も合わせて注文。
やはり翌日には到着しました。
あまりに便利で感動しましたが、世の中、こんなに便利すぎていいのか?と一抹の不安も感じてしまいました。

りんご

食について最近思ったことをふたつ。
1.お酒が呑めるようになると、人生の楽しみが増えるのかな?
(楽しそうに呑む友人を見ての感想)
2.チーズってとっても美味しい!
(チーズ専門店で購入したクロワッサンサンドがとても美味しかったのです。
クロワッサン、チーズ、トマトの相性が抜群!
6Pチーズしか縁のなかった私にとっては衝撃でした)
人に勧められても「どうかなあ…」と思い手を出さない時もありましたが、今はとりあえず食べてみることにしています。
新たな発見があると楽しいです。

なすび

友人の引越の手伝いをしてきました。
1つの収納でもこんなにたくさんの物が入るもんなんだなぁ…と感心しました。
私自身は一度も引越を経験したことないのですが、家を移動するって改めて大変だなぁと思いました。
できればしたくないですね(笑)

OO

母校(高校)から同窓会の案内が届きました。来年は全体同窓会の幹事学年になるようです。来年7月の総会開催に向けて既に活動が始まっているとのこと。
グーグルのメーリングリストへの参加や、フェイスブックのコミュニティ活用で、連絡を取り合ったり意見交換をしたりしているそうです。今はいろいろ便利ですね。卒業時の学年名簿も同封されていて、名前を眺めているだけで懐かしい気持ちになりました。

II

きたざわ祭りに行きました。
天気が良くて、朝から賑っていました。
北沢地区の町内会、学校PTA関係等の出店十数軒があって、美味しそうな匂いが漂って、笑顔が溢れていました。
私の毎年の目当はもちつき大会のおもちです。
もち米自然の甘みとあんこの甘みのバランスは絶妙で、一度食べたら忘れられない味です。
来年も楽しみにしてます。

ゴーヤチャンプル

秋晴れの日曜日、仲良し3人で地元にある電力研究所の施設公開に行ってきました。
いつもと違うのは、4月、5月、6月生まれの三歳児の孫を連れての見学。
専門的な事をわかり易く説明してくれたり、ソーラーパネルの電力で走るNゲージ、はしご車の見学、
そして世界一になった地元の中学生によるダブルダッチの演技etc  大人も子供も楽しめる見学会でした。
昔は皆、幼稚園児のわが子の手を引いていたのに、それぞれ、受験、就職、結婚と時を経て、いつの間にか皆、孫を持つ身となっていました。 飛んだり、跳ねたり、駆け出したり、元気な孫たちの面倒を見ながら、合間、合間、におしゃべり!!
同じ年の孫がいるなんて・・・面白いね・・・もうそんなに時間が経ったのね・・・と、改めて思う三人のバァバでした。

さにか

田舎に帰り、こちらでの生活がどんなだったか、だんだんと思いだしてきました。
最寄駅は、バスで25分。バスは朝夕以外は1時間に2本。バス亭まで、徒歩15分。
1人に1台ずつ車を持つことになるはずです。
周りになにもなくても、自由に出かけられなくても、やはり実家は落ち着きます。
快適過ぎて、自立していたつもりが、アレヨアレヨと子供に戻ってしまいました。
これではいかん!と気を引き締め直しているところです。

KK

当事務所では毎朝、情報共有のための朝礼があります。 4か月前の入所当時は右も左もわからない状態でしたが、朝礼では監査部から前日監査があったお客様の報告、また指摘事項などの確認があるので会社名やお客様の業務内容もだいぶ覚えることができました。会計事務所所員としてお客様のために何ができるか一番良いことは何かを考える、ということも日々すり込まれています。 まだまだ覚えることはたくさんあって時々失敗もしますがめげずに(反省もしつつ…)頑張ります!!

2014年10月の一言

シルック先生

ふるさと納税をしました。
実際に自分でやってみないと、お客様に進められないので、
まずは、自分でやってみたというところです。

”SOLD 0UT!”
なんていう文字を見ると、
ネットショッピングみたい。
地域の活性化になることは間違いないですね。

確定申告は来年です。
また、報告しますね。

日本元気丸

50年前の10月10日、東京オリンピックが始まりました。五十年生きたのだなあと実感します。当時小学校5年生でしたが、朝礼で校長先生が、「私たちが生きている間に、日本でオリンピックが開催されることはないと思います。しっかりと目に焼き付けておきましょうと。」おっしゃったことを覚えています。
でも6年後また日本にオリンピックが戻ってきます。それまで生きていたいですね。

いよいよ秋本番。
この秋は心惹かれる映画がたくさんあります。
「蜩の記」や「パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト」等。
映画は観ようと思っているうちに終わってしまうことが多々あるのですが、でも、時間はつくるもの!
きちんとスケジュールを調べて観に行きたいと思います。

りんご

最近、小さな地震が何回かありましたね。
ぐらっとするときに思うのが、
「あれ、非常用袋の中身はまだ大丈夫だったかな?水や食料の消費期限や電池が切れていないか、そういえば全然確認していない…。」
定期的にチェックしないとと思いつつ、「つい」後回しになっていました。何か起きてからは遅いのですよね。
思いついたら即行動!
すぐにできないときは、やることリストを作成し忘れないようにする!
を心掛けたいです。

なすび

今の時期のお花と言ったら彼岸花でしょうか?
以前、埼玉にある巾着田というところに彼岸花を見に行きました。
500万本の真っ赤な花は圧巻でした。
彼岸花の別名を曼珠沙華というのは知っていましたがそれ以外にも呼び名が1,000以上もあるそうで驚きました。

OO

お天気のいい週末に、高尾山に出掛けたい思っています。
紅葉の時期に行くと、ケーブルカーが大混雑なので歩いて登ることが多いですが、今年はどうでしょうか。いろいろな登山ルートにもチャレンジしてみたいです。
来春、駅の近くに日帰り温泉が開業して、駅舎が木目を生かしたデザインにリニューアル予定とか。
登山帰りに温泉、これもまた楽しみで、待ち遠しいです。

ゴーヤチャンプル

地方にいる友人からその地の名産を頂いた時、さて何をお返ししようか?といつも頭を悩ませます。
東京には世界中のいろいろな物がありますがさて名産となると・・・難しく、結局有名店の物を送ったりしていましたが、ある日ふと『そうだ、実家(静岡県富士市)の名物を・・・』と思い、釜揚げシラス、干物等を送り、とても喜ばれました。
もうじき由比の桜エビ漁も始まるとの事なので、その時には桜えびを・・・と考えています。
じっくり考えれば、何とかなるものですね。

さにか

「秋の味覚狩り2014」というサイトを見つけました。
今頃から、ぶどう、りんご、梨、みかん、柿、キウイ、いちじく、栗、さつまいも、しいたけ、松茸、落花生などが、11月下旬ごろまで楽しめるそうです。
子供の頃は連れて行ってもらっていたのに、大人になってからは一度も行っていません。そういう秋の楽しみ方も忘れていたように思います。
思い出したからには、その場で食べ放題の果実園を見つけて、食欲の秋を楽しもうと思います。

2014年9月の一言

シルック先生

長月ですね。今年は猛暑が続いて熱中症にならないように水分補給に気をつけていたかと思えば、急に雨模様で気温も下がり、まるで晩秋のよう・・・。体調管理に気を使う日々ですね。
9月といえば、金木犀! この香りに毎年、秋を感じています。
そういえば、芳香剤といえば、以前は金木犀が定番だったような気がしますが、いつの間にかそれがラベンダーに代わってしまったように思います。
それでも、夕方、道を歩いているときに金木犀の香りが漂ってくると、そこはかとなく秋の気配を感じるのです。

日本元気丸

まもなく税理士登録をして3年になります。税理士として正しい道を歩んでいるか自問 自答する目的で、税理士証票交付時の記念写真を机の前に貼り出しました。

先日は暑いのにもかかわらず、食器棚の整理をしました。新しく買ったワイングラスを納める為です。
使わないグラスはバザーに出すように包み、処分する食器は処分し、新しいグラスのスペースをつくりました。このグラスはお店で色々解説を受けて、実際にそれを使ってワインも試飲させていただいて決めたものなので大事にしようと思っています。
その晩、そのグラスでいただいたソービニョン・ブランは労働の後のご褒美、とても美味でした。

りんご

生協の宅配サービスの利用を始めました。
カタログから商品を選び注文をすると、翌週届きます。
お茶やお米など重いものも玄関先まで届けてくれるのでとても助かっています。(うちはエレベータなしの4階です。配達員さんに悪いな…と思いつつ頼んでいます)
カタログには様々な商品が載っていて、見ているだけで楽しいです。
必要以上に注文しないよう気をつけています。

なすび

毎年その時々で洋服などを買う時に気になる色が違います。流行色だからというわけではなくなぜかある期間同じ色のものばかりが目に入って欲しくなります。
ちなみに今年の夏は黄色だったんですが、秋はえんじ系の色になりそうです。時が経過するごとに知らないうちにいろんな色が集まってきます(笑)

OO

鹿児島に、「白熊」というかき氷があります。
スーパーやコンビニで、カップ入りやバーのものが売られていたりしますが、その「本家・白熊」を食べました。フルーツたっぷり、練乳がかかっています。かなりボリュームがあって、頭がキンキン痛くなりながらも、とても美味しくいただきました。

ゴーヤチャンプル

昨年の9月は40年振りの高校のクラス会へ参加し気持ちは高校生に戻り、今年はその同級生仲良し三人娘(今はおばさんですが・・)で10月にお伊勢さんへ行く約束をしました。
式年遷宮を終えたお伊勢さんで先ずは二拝(最敬礼を二度行う)二拍手(手を二度打つ)一拝(最敬礼を一度行う)という、一般の作法に則って健康祈願をしてきます。
日本人の心のふるさとといわれる伊勢神宮は、伝統と歴史を持ち、日本随一のパワースポットだそうです。
参拝の順序は、外宮から内宮へ回るのが、古来からの習わしとされています。
入口に着いたら、外宮の場合は火除橋、内宮の場合は宇治橋を渡って、神域に入っていきます。
外宮と内宮、参拝方法は基本的に同じですが、少し異なるのが、外宮の参道は左側通行、内宮の参道は右側通行であること。参道では、基本的に中央を歩くのはタブー。中央は神様の通る道とされているからです。鳥居をひとつ越えるごとに、神様の領域に近づくそうです。
鳥居の前では立ち止まり、軽く一礼してから進み、正宮にお詣りする前に、手水舎で手と口を清めます。
この手水舎の作法、
・右手でひしゃくを持って水をすくう
・左手を清める
・左手にひしゃくを持ちかえ、右手を清める
・右手にひしゃくを持ちかえ、左手に水をすくって口をすすぐ
・左手を清める
・ひしゃくを垂直に持ち、余った水をひしゃくの柄に伝わせ、清める
手水は、お詣りの前の「禊」を簡略化したものだといわれています。
正しい作法で行いたいものですね。
お伊勢さんが他の神社と大きく違うところは、賽銭箱がないこと。
伊勢神宮では、「私幣禁断」といって、長らく天皇陛下以外のお供えは許されませんでした。
そのため今も内宮・外宮には賽銭箱がないそうです。
内宮でも外宮でも、ご正宮は日頃のご加護に対する感謝を神様に伝える場所と言われています。
個人的なお願いごとは控えましょう・・・との事・・・アラッ残念。
しっかりお作法を勉強して、行って参ります。

さにか

フードプロセッサーを買いました!
自分で作れないと思っていた料理もフードプロセッサーがあれば簡単に出来ます。
餃子、春巻き、つくね、ハンバーグ等作りました。出来合いの物ではなくゼロから作るのは手間がかかりますが、美味しく出来た時に満足感があります。
野菜を食べやすいようにスープの料理本も買ったのですが、そちらは何故か美味しくできません・・・。 諦めずに、自分好みのレシピに改良していこうと思っています。

KK

とうもろこしの季節も終わりですね。新米主婦の頃、スーパーでとうもろこしの皮をむいて捨てていたら、隣にいたおばあちゃんに『あなた!皮は茹でる直前に取るのよ!!』と教えてもらいました。毎年、この季節になると思い出します。私もおばあちゃんになったら若い子に言えるようになりたいなぁ…

2014年8月の一言

シルック先生

先月はたくさんのビワを収穫しました。 葉っぱと種で化粧水と入浴剤を作りました。
昨年暮れに植えたかりんの種が芽吹き20センチくらいに育っています。
日当たりと庭の広さが必要みたい・・・、鉢植えにして、花を楽しみたいと
思います。

日本元気丸

大学院の一年後輩に24歳年下の長崎出身の院生がいます。私の母と彼の祖母が戦時中 勤労奉仕で同じ時期、同じ会社にいたことを知りました。
私の母は、昭和20年になって 上司から、「戦争は負けるから死ぬときは親と一緒にいなさい。」と言われ、長崎を去りました。
彼の祖母は原爆投下の瞬間、建物の影にいて直撃から逃れることができたそうです。
それから60数年を経て、生き残った二人の女性の、子と孫が一緒に学んでいるという偶然を感慨深く思います。

最近は美術館に行くと音声ガイドを借りる事にしています。展示の解説は小さくて読みにくいし、作品を観ながら音声で解説を聞いたほうがずっと印象に残るからです。
故宮博物院展も音声ガイドを借りたおかげで、じっくり楽しむ事ができました。お勧めです。

りんご

「Smile 浅田真央23年の軌跡展」を観に行きました。
本人の経歴や衣装、メダル等が展示されていました。
「浅田選手ってこんなに体が細いんだ!
 どこからパワーが出てるんだろう」と驚かされました。
並々ならない努力と、ライバルが近くにいることで 自分自身を成長させることができるんだなあと感じました。
浅田選手をより身近に感じられ、応援したくなる展示会でした。

なすび

暑くて汗が止まらない毎日ですが、今年は甘いフルーツを食べて夏を過ごしています。
今年は昨年より甘味が強いと聞いていましたが本当に甘く水分が多くて美味しいです。
また、先日今年初の花火を見てきました。まだまだ暑い夏が続きますがそんな夏も楽しみたいです。

OO

プランターでミニトマトとオクラを育ててます。一緒に苗を購入した のですが、
ミニトマトがぐんぐん大きく育つのに対しオクラはなかなか 育ちません。大丈夫かなと心配していましたが、ようやく花をつけて
実も成ってきました。
オクラって上向きにできるんですね。収穫が 楽しみです。

ゴーヤチャンプル

週に何度か自転車で5分ほどの畑へ行きます。
三年目の畑作業はだいぶ慣れてはきましたが、うっかりすると大きく成長した蔓ものの葉陰に キュウリが隠れたりしていて、びっくりするほどの大きさになっています。
枝豆、トウモロコシ、ナス、インゲン豆等はすでに収穫も終わり、今はキュウリ、トマト、シシトウの収穫に追われています。
収穫作業は楽しいのですが、厄介なのはこの時期の雑草の成長の早さです。
土日のどちらかは、こまめに水分補給をしながら、熱中症に気をつけて雑草と格闘してます。
収穫を楽しむ為には、雑草取りを避ける訳にはいかないですね。

さにか

先月お引っ越しをしました。
長く住んだ場所を離れたので、なんだか寂しい様な気がしましたが、新しいお家はとても楽しいです!
いろいろ新調したいのですが、インテリアが全く分からないので、引越して1ヶ月ほど経ちますが、まだカーテンがない窓があります。いろいろ迷ってしまって、なかなか決められません。
楽しい悩みではありますが、早く決めないと!

YY

今の自宅に引っ越しをする際に、家電と水回りを新しくしました。
最近は家電以外にも給湯器、トイレにエコボタンがついていますので、子供たちも日常生活の中で自然に節電、節約を意識してくれます。
実際に光熱費も抑えられますので、初期投資はかかりましたが、新しく入れ替えてよかったと思う毎日を過ごしております。

KK

蒸し暑い朝に自宅で雑草取りをしていると、見知らぬ5歳位の男の子に大きな声で「おはようございます!!」と言われ、少し驚き雑草を抜く手が止まりましたが、嬉しくなりすぐに挨拶を返しました。
元気な挨拶ひとつで清々しい気持ちになることを改めて小さな男の子に教えられました。

2014年7月の一言

シルック先生

先月はたくさんのビワを収穫しました。 葉っぱと種で化粧水と入浴剤を作りました。
昨年暮れに植えたかりんの種が芽吹き20センチくらいに育っています。
日当たりと庭の広さが必要みたい・・・、鉢植えにして、花を楽しみたいと
思います。

日本元気丸

今年の梅雨は突然の雷雨が多いようですが、50年前の7月(東京オリンピックの年)は雨が降らず水不足で水道が昼間は断水。学校の水泳の授業も7・8月は完全に中止でした。水は少なくても困るし、多すぎても困るものです。
世の中のもので、いくら多くても困らないものが唯一「お金」なのだそうです。異議、反論もあるかとは思いますが、これは「経済学」の世界では立証されています。

今まで水道の蛇口につけていた浄水器をとりはずしてBRITAの浄水ポットを購入しました。
蛇口浄水器は邪魔だったことと、掃除が大変だったからです。
冷蔵庫に浄水ポットを置くスペースが必要になりますが、浄水時間も意外と短時間で、いつでもおいしい水が手にはいって大満足です。
ペットボトルのお茶を買う量も減って、少しはエコしているかな、という気分です。

りんご

最近(?)話題のプロジェクションマッピング、
観光地、テーマパーク、お風呂屋さん…
色々な場所で目にするようになりました。
普段目にしている建物が動いたり、燃えたり、崩れたり、思いがけない動きをするので目を奪われてしまいます。

なすび

先日久しぶりに大学時代の友人たちに会いました。
会わないうちに皆結婚や出産をしてとても幸せそうでした。
子どもを産んでから間もないのにすでにママさんになっていて、改めて親になるってすごいなと感じました。

OO

春から事務所の一員になりました。どうぞよろしくお願いいたします。 今、私が気に入っているのは、ドライマンゴーのヨーグルト漬けです。 作り方はいたって簡単。プレーンヨーグルトにドライマンゴーを入れて 一晩置くだけです。マンゴーはプリプリに、ヨーグルトにもコクがでます。 美味しいですよ。450gをすぐに食べてしまいます。

ゴーヤチャンプル

今年は何故か?手作りモードに入ってます。
今までも春から夏にかけては梅を漬けたり、らっきょを漬けたりしましたが、今年は梅、らっきょに加えて新生姜とニンニクの醤油漬けも作り、並んだ作品を眺めてニヤニヤしてます。
梅雨が明けたら今度はザルに梅を並べて天日干しです。
手作りの物は安心なうえ何故か美味しく感じるのは私だけでしょうか?

さにか

のどごしの良いものを食べると太ることをご存知ですか!?
私は知りませんでした・・・・摂取カロリーも少ないし、ツルリと食べられるし、夏で食欲がなくなると痩せるとばかり思っていました。
実際は、偏った食事で代謝に必要なビタミンミネラルが不足してエネルギー代謝が滞ってしまうそう。
ビタミンB群を摂る事が大切だそうです!
栄養と体の関係は難しいですね。
気にかけていたくないので、いろんな食材を食べよう!とだけ心掛けています。
私にとってはこれが長く続く秘訣です。

YY

初めまして。
ご縁を頂き、働かせて頂けることになりました。
早く仕事の動線を身につけて、皆さまのお役にたてるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします。

KK

蒸し暑い朝に自宅で雑草取りをしていると、見知らぬ5歳位の男の子に大きな声で「おはようございます!!」と言われ、少し驚き雑草を抜く手が止まりましたが、嬉しくなりすぐに挨拶を返しました。
元気な挨拶ひとつで清々しい気持ちになることを改めて小さな男の子に教えられました。

2014年6月の一言

シルック先生

梅雨の季節ですね。
そういえば、最近「でんでん虫」を見ていないことに気づきました。
梅雨の晴れ間の青空、アジサイの花に、その葉の上にでんでん虫、 な〜んて風景は、絵になりそうですが・・・
東京で、でんでん虫を見るのは難しいのかな?
自宅のびわの実が生り始めました。
今年は、びわの葉っぱや種も利用してみようと思います。

日本元気丸

博士論文の作成をして、いろいろな資料にあたっていると、研究目的でないことに新しい興味がでてくることがあります。
そうなると一時、研究をストップして脇道にそれてしまったり。
困ったことです。

先日、地球儀を買いました。といっても学習用の大きなものではなく、古地図的でインテリアにもなる小さなものです。TVの横に置いて、ウクライナはどこかな?とか調べるのに使います。
今はネットで何でもでてきますが、地理が立体的に把握できて新鮮です。

りんご

紫陽花が綺麗に咲く季節となりました。
いつもは井の頭線の車窓から眺めているのですが、
今年は家族で鎌倉へ紫陽花鑑賞に行くことになりました。
今までじっくりと愛でることがなかったので、楽しんできたいと思います。

なすび

10年以上愛用していた自転車が壊れてしまったので買い替えをしました。
今まで全くメンテナンスしていなかったので、自転車屋さんに最低でも1年に1回はメンテナンスしに来てね!と言われてしまいました(笑)
昔の自転車と違って錆びやすかったり壊れやすくなっているみたいなので、今までかけてなかったカバーをかけて少しでもキレイな状態で長く使えるようにしたいなと思います。

ゴーヤチャンプル

今年も庭に白色の蔓バラが元気に咲いてくれました。
でも、白色だけでは寂しいので『ピエール・ドゥ・ロンサール』と言う淡いピンクの蔓バラを買いました。
今はまだ、さほど伸びてはいませんがこれから先、壁へ誘引して・・・と、イメージは大きく膨らんでいます。
先日友達とバラ見学を兼ねて住宅街を散歩しましたが、あちら、こちらで沢山のバラが美しく咲き誇り、皆さんのバラに対する愛情の深さを感じました。
私も・・・頑張ろう・・・!!

さにか

「猫つきマンション」という、部屋も猫も借りるサービスが始まっているそうです。 貰い手が少なくなる成猫を部屋と一緒に貸し出して殺処分を減らそうという取り組みのようです。
猫と暮らすことを考えられキャットタワーなど完備。引っ越す場合に、猫を引き取る事もできるそうです。
一緒に暮らす環境を整えるのは大変なので、猫つきマンションなら安心して新生活を始める事ができますよね。猫つきマンションの次は「猫つきシェアハウス」だそうです。
私もいつか利用できたらいいなあ、と想像するだけで楽しくなった話題でした。

2014年5月の一言

シルック先生

風薫る5月、新緑の5月
お風呂のブラインドの色を新緑の緑にしようと思って、
業者さんに相談したら、
「それなら実際の木の葉を比べてみたら?」
と提案されて・・・、
実際に比べてみたら、新緑って意外と濃い緑でした。
感じているイメージと、結構違うものですね。

日本元気丸

税務の仕事をしていると言うと、ずっと数字を見ていると大変ですねと言われます。
数字とにらめっこばかりしている仕事ではないのですが、このように答えています。
「監査業務をしていると、推理小説を読んで、主人公の探偵になったような気分ですね。
疑問を解き明かしたり、推理したりして・・・。それに数字を見ていると会ったことのない経営者の性格も想像できるし、企業の将来性もある程度見えてきますから、楽しい仕事ですよ。
ただ、監査は人の粗探しの面がありますから性格が悪くなりますけれど・・・・」

 五月といえば柏餅。 私は白みそあんの柏餅が大好きです。
これは日本全国にあるものだと思っていましたが、そうでも ないようで、「柏もちに味噌? 普通あんこでしょ」という
反応が大半です。残念です。
うちの近所では、五月五日を過ぎるともうなくなってしまうので
今のうちにたくさん買って、たくさん食べないと。。 

りんご

都内から都内へと引っ越しをしたのですが、未だに新天地がしっくりきません。たま〜〜〜〜に以前住んでいた場所が恋しくなる時があります。
周辺の散策をしたり、ご近所さんとお近づきになることで、
いつの間にか「住めば都」になるのでしょうね。
ゆっくりなじんでいけたらな、と思います。

なすび

外出した時に写真を撮るのが大好きで、1つの場所でもデジカメだからと何枚も撮ってしまいます。
今までプリントしたことはなかったのですが、ふとしてみたくなってどの写真をプリントしようかと選んでいるのですが、枚数が多くて選ぶだけでも大変です。
でも、懐かしい写真に夢中になって楽しい時間を過ごしています。

ゴーヤチャンプル

この季節が巡ってくると、筍好きの夫のリクエストでこの時期にしか味わえない筍をせっせと茹で、料理する毎日です。
筍を美味しくいただくために庭に植えた山椒の苗木もいまでは大きく成長し、筍に合わせるように柔らかな緑の葉が茂ります。
先日青空農園でお世話になっている地主さんの所で筍を買い求めたところ、朝堀たての筍は大きくて、とても柔らかく美味で感動しました。
産地直送で自然の恵みを美味しく頂ける事、季節を楽しめる事、幸せに感じています。

さにか

先日驚いた失敗談をお話しようと思います。
重たいものは通販で頼んでしまおう!と通販サイトを利用したのですが、いざ届いてみると、頼んだ覚えのないものがたくさん届きました。
商品をまじまじと見て「そういえば先月頼もうとしてやめたんだった」と思い出したのです。
私はキャンセルしたつもりが、同じ通販サイトだったので、買い物カゴに入っていた・・・みたいです。
スマートフォンの小さい画面でささっと注文したばかりに気がつくことができませんでした。
皆さまはお気をつけて、よいお買い物をしてくださいね!

2014年4月の一言

シルック先生

4月 何となく、ウキウキしてきます。

♪もうすぐは〜るですねぇ♪

4月となれば、すっかり春です。
桜のピンクも素敵!
ピカピカの一年生も良いですね。

私の誕生月なのですよ。年齢は内緒です(^_^;)
 40歳を過ぎたら、見た目年齢ということで・・・。

元氣いっぱい頑張ります。

日本元気丸

顧問先の社長に借りた「永遠の0」を読んで感動し映画を観に行きました。
入場券を買ってから、「あっ、学割が使えるのだった」と思ったのですが、入場した 後だったのでどうしようもなく損した気分。鑑賞後にいくら損をしたのか確認に行くと、なんと60歳以上のシニア割引があって800円安い!
でも、800円損したというより、「僕もシニアか」という少し落ち込んだ気分を味わってしまいました。

最近は繁忙期も終わったため、心に栄養を与えようと、読書をするようにしています。
昔は一旦面白いと思ったらやめられず、睡眠時間が短くなったり色々生活に支障がでる事もあったのですが、最近は根気が続かなくなったのか、自制心がついたのか(?)きりの良い所で止められるようになりました。
主に小説を読んでいますが別の世界にトリップするのは楽しいものです。

りんご

消費税率が8%になりました。
3月には税率変更前のかけこみ需要がありましたね。
我が家では引っ越しをきっかけに洗濯機を買い替えました。
「在庫はあるが、配送業者が足りないので、納品は1か月後になります」とのことでびっくり。
せっかく楽しみにしてたのに…。
80キロの洗濯機を持って帰れないし…。
仕方がないので、指折り数えて搬入日を待っています。

なすび

週末にしだれ桜を見に行って来ました。
お天気も良く、上着いらずの暖かさで久しぶりにのんびりお散歩をして、最近の疲れと運動不足の解消ができました。
満開のしだれ桜に身体も心も満たされた1日でした。

ゴーヤチャンプル

マイブーム(既に死語となっているとは思いますが・・・) 近所の桜並木、庭に咲いたラベンダー、ムスカリ、チューリップ、 お散歩途中に見つけたクリスマスローズ、椿等々・・・ いずれにしても、綺麗と思った花を見つけるとスマホで撮ってます。 時々一言コメントを付けて、ラインのホームにあげたりしています。 『いいね』スタンプをもらうと、自分の好きな事に共感してくれる人が いる事に嬉しくなってしまいます。
暖かくなって、これからいろいろな花が可愛らしい姿を見せてくれると思うと楽しみ!! ささやかな、私の今の楽しみです。

さにか

実は、次回のセミナー開催日が決定しています!

平成26年6月12日(木曜日)北沢タウンホール2時から4時

タイトルは、
『幸せな相続』 遺言・エンディングノートの活用法 です!

また近くなりましたらご案内いたしますので、お待ちくださいませ。

2014年3月の一言

シルック先生

確定申告まっさかり、お客様とお話をさせていただいていると、
ついつい力が入って・・・、喉が痛くなります。
でも、今年は力強い味方があります。「かりんのはちみつ漬け」です。

少しでも早く口にしたい・・・
できれば「かりんの果肉も食したい」と考えた私は、無謀にも圧力鍋で煮てみました。 なんと、これがGOOD!です。
おかげで喉も絶好調! 
もし、皆様の中で喉があまり強くないという方がおられましたら、お声をかけてください。
私の手作りでもよろしければ、おすそ分けさせていただきます。
結構効果があると思います。

日本元気丸

一年の仕事でも一番忙しい時期にもかかわらず、無性に本が読みたくなります。若い頃からこの変な傾向はあったのですが、私の指導教授も同じだと意見の一致があり、話が盛り上がりました。今、就寝前に満州帝国の歴史と原文で平家物語を隔日交替で読んでいます。もちろんそれ以外にも博士論文の研究図書は毎日読んでいます。

やっと暖かくなってきました。身体も気持ちも伸び伸びするような気がします。 最近、夏はより熱く、でも冬はそれなりに寒いような気がしますが気のせいでしょうか。これが、地球温暖化によるものか、長い目でみた太陽の活動周期の一環なのかわかりませんが、とりあえずようやく来た春を楽しみたいと思います。

りんご

先日、お昼ご飯を買いに事務所の近くを歩いていた時に、 大学時代の友人に声をかけられました。 10年ぶりくらいに会ったのですが、 妻として母として奮闘している姿を見て 「私も頑張らなくちゃ!」とエネルギーをもらいました。 「あっこも大人になったなあ」と、彼女が感じたかどうかは… 次に会った時に聞いてみようと思います。

なすび

 今年の冬は雪が降って大変ですね。 先日の雪で私の車は結構派手につぶれてしまい修理するとなんと30万円もかかると言われてしまいました! それなら新しい車を買った方がいいような気がして、ちょっと見た目が恥ずかしいんですが当分そのまま乗り続けることにしました。 でもやっぱりショックですねぇ…。

EE

人生で2回目の、引越し準備中です。 普段はなかなか物を片づけられないタチなのですが、必要に迫られて不要なものを整理する作業をしてみると、なんだかとってもいい気分です。(なぜこんな不要なものを買ってしまったのか・・・とかは考えない!) これを機会に、物をため込まない、すっきりした人間に進化できるようがんばります!!

AA

最近、タピオカドリンクの専門店を知り、何度か足を運びました。 タピオカドリンクは私には少し甘すぎる感じがしていましたが、そこのお店にある ジャスミン茶で入れたタピオカミルクティーは甘さ控えめで爽やかな後味がして、 とても気に入りました。 カロリーが気になるところですが、今の私にとって癒しの一品です!

さにか

最近、「画像検索」を活用しています。 調べたい言葉で、関連する画像が検索できる。というものです。(https://www.google.co.jp/imghp) 調べたい言葉で出てきた写真の中で、気になる本の表紙があったので図書館で借りてみました。普段、読むことがない童話だったのですが、優しいお話で、楽しむことができました。 使い方を変えると発見もあるので、やっぱりネットは便利だなあ、と再確認しました。

2014年2月の一言

シルック先生

確定申告の月になりました。
電子申告になって、申告の手間が随分と省けています。
書類のファイルも電子ファイルにすることによって
スペースの節約になります。

日本元気丸

毎年、「確定申告の手引き」という本を購入するのですが、今年の本は厚さを実感します。
36年前と比較すると倍の厚さです。この本に限らず、税法の法規集は厚くなっています。
税法が複雑になっているせいですが、税理士には「知らなかった」で済む問題ではありません。
知らなかったことで、顧問先に必要のない納税をさせてしまうことになるからです。研修受講、業務時間外の勉強など自己研鑽を怠ることができません。

二月四日は立春です。今年の立春は立春寒波が来て寒いそうですが、確実に冬至の頃より日は長くなり、その光は強くなっています。
日が伸びているので、気温が上がってくるのももうすぐですね。
今冬はノロウイルスやインフルエンザと色々ありますが、体調管理に気をつけて乗り切っていきたいと思います。

りんご

いよいよソチ冬季オリンピックが始まりますね。
前回のバンクーバーオリンピッ../クから早4年。
ちょうど競技時間が昼間だったので、仕事をしながら「どうなっているかな〜」とやきもきしたものです。
今回のオリンピックの競技時間を調べると、ちょうど真夜中であることが判明!
寝不足の日々になりそうです。

なすび

最近お風呂用メガネを購入しました。
メガネをかけてお風呂に入っても曇らないという優れもので、耐熱性にも優れているので
サウナなどの高温にも耐えられるようです。
まだ購入しただけで使用していないのですが、お風呂だけでなく家で温かい食べ物を食べる時やマスクをする時なども曇ってしまって困っていたのでちょっと使ってみようかなと思っています。

EE

通勤途中にほぼ毎日すれ違う小学4年生くらいの男の子がいます。
冬に入りふと気づくと・・・・・・いつまでたっても彼は半袖半ズボンなのです! なんでいつも半袖半ズボン?長袖はないのかな?風邪ひかないかな?とすれ違うたびに気になって仕方ないです。
インフルエンザやノロウィルスが猛威を振るう寒い季節の中、半袖半ズボンで家から送り出す親御さんの肝っ玉ぶりにも感心しつつ、とっても元気な「半袖半ズボンくん」を密かに熱く応援する毎日です。

AA

寒い冬の朝は、布団が恋しいですが、晴れた朝の空気はとても気持ちよく感じます。
自宅の窓から少しだけ富士山の姿を見ることができるのですが、雪化粧をした富士山の姿はとても美しく、
今日も一日頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

さにか

枕を新しくしました! 寝具専門店で枕を購入するのは初めてで、不安だったのですが、とっても熱心な販売員さんで何種類も実際に試させてくださり、
安心して購入することができました。
枕の買い替え時期は、3年なのだそうです。思っていたより短くてびっくりしました。
使い心地が変わってきたら、また専門店を訪ねたいと思います。

2014年1月の一言

シルック先生

新年を迎え
改めて
みな様とのご縁に
感謝しております
お役に立てる喜びを
事務所の糧として
一同精進致します

今年もよろしく お願い致します

日本元気丸

昭和63年に開業して26年目
当時はバブル景気
その後の長い不況
アベノミクスで景気の明るさが見えてきましたが
中小企業には楽観できない厳しさが続くと考えています
私は政治家ではありませんから世の中を変革することはできませんが
仕事、勉学で関わりを持った縁のある皆様には「知り合えて良かった」と
感じていただける存在になりたいと思っています

今年の目標は体力づくりです。
日頃の運動不足を解消するべくフィットネスクラブに通い始めました。
人生は体力。
身体を鍛えて、微力ながら、お客様のお役にたてればと思います。

りんご

う うまれてくる希望を胸に
ま また今年も皆様とともに新年を迎える事ができました
ど どんどん輝いていく皆様のお姿を楽しみに
し 自分自身も成長してゆきたいと存じます

なすび

担当先の皆様はもちろん、担当先以外の皆様からも外でお会いした際には声をかけていただいたり、事務所にきていただいた際にはたくさんの笑顔をいただいて、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
この気持ちを皆様にもお返しできるよう、いろいろなことに興味を持って何事にも取り組んでいきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

AA

新しい年をたくさんの笑顔とともに迎える事ができことにただただ感謝の気持ちです。
今年も少しでも多くの方々の幸せに繋がるお手伝いができるよう努力していきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

AA

「会計」という未経験の仕事に携われる喜びを日々感じております。
今が成長のチャンスと信じて、一つ一つの仕事に真摯に取り組み、飛躍の年にします。
本年もよろしくお願い致します。

ゴーヤチャンプル

今年も皆様の笑顔を
心よりお待ち申し上げます
日々幸せを感じられます様に
謙虚な心と感謝の念を
忘れずに過ごしたく存じます
本年もどうぞ宜しく
お願い申し上げます

さにか

今になって学生の頃の教えが思い出されました。
「常に初心を忘れず、心身健やかに、日々新たにして、また日に新たなりの信念を持って勉学にいそしみたい」
今年の目標にします!
本年も事務所でみな様をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

スタッフ紹介

事務所風景

税理士 小出絹恵(シルック先生):所長

シルック先生

情報を知っている人と知らない人とでは大違い!
世の中をちょっと注意して見て、知って、それをお客様にお知らせしていきたい情報発信者シルックです。
絹恵→絹→シルック=知る+LOOK!

副所長

日本元気丸

人生は楽しくなければ。
そのためには健康で、元気でなければ。
皆様が元気になる話題を提供していきます。

HEAVEN 7:監査

HEAVEN 7

小さくとも
日々前進を積み
重ねていきたいと
思います。

りんご:監査

りんご

何事にも
真摯に取り組み、
前向きな気持ちを常に持ち続けたいです。

なすび:監査

なすび

1日1日が勉強の毎日です。
様々な面において
自分自身成長できるよう、
向上心を持って頑張ります!

OO:監査

OO

1日1日が勉強の毎日です。
様々な面において
自分自身成長できるよう、
向上心を持って頑張ります!

林:総務

ゴーヤチャンプル

心身共に元気で明るくを
モットーに
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

山下:総務

さにか

初めてのことばかりが続く
今日この頃。
戸惑いながらも、”攻めあるのみ”です。

YY:総務

YY

毎日が勉強出来るチャンスだと思い、
頑張っていきたいです。

KK:総務

KK

周りの方々に助けられながらお仕事できることに感謝。初心を忘れず日々を大切に過ごします。

お問合せ

一人で悩んでおられないで
とりあえず相談してみてください。

お問合せ番号:03−5486−9586

メールをいただければ、
税理士の小出絹恵からご連絡させていただきます。

税理士法の制約もあり、
ご相談に際しましては
お名前・ご住所等の個人情報をお伺いさせていただきますが、
その場合の個人情報につきましては、
税理士に課せられた守秘義務がございますので、
ご安心ください。

メールでのお問い合わせはこちらから

事務所のご案内

小出絹恵税理士事務所
東京都世田谷区代沢5-36-11-2F
TEL:03-5486-9586
FAX:03-5486-9596

職員紹介

事務所アクセスはこちらをご覧ください。
ご相談受付中
税理士小出絹恵のブログ